★ヒッコリーチャーム(大津市一里山1-18-16 Tel.Fax.077-532-6564)でパッチワーク教室と作品の委託販売をしています。 ★滋賀リビングの浜大津駅前会場でパッチワーク教室、草津会場でカルトナージュ教室を開講しています。 ★コープぜぜでパッチワーク教室を開講しています

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

住宅展示場でパッチワークしましょう (^o^)

2013年03月28日

4月13日・14日 10:00~17:00
住宅展示場パレットタウン草津追分で開催されるイベントで
パッチワーク体験していただけます。

作品はか『ハウスのミニミニタペ』か『ミニクッション』から選んでいただきます
        
ハウスのミニミニタペは1つの四角が10×10㎝ハートミニクッションは25×25㎝

他にも占いやマジック、似顔絵、セラピーなどがあります。

どうぞ遊びに来て下さいface02
  


Posted by You-saku at 21:36Comments(0)パッチワーク

パッチワーク教室

2013年03月27日

滋賀リビング膳所での2月・3月教室が終了しました。

3回レッスンでレースをあしらったクレイジーキルトのバッグが完成しました。

おそろいの布の花のコサージュもついて、ゴージャスに仕上がりました。

Iさんの作品です。
 
Iさんは過去に1年間ほどパッチワークを勉強されたそうで、
ご自分で作られたステキなバッグをお持ちですが、
4月からリビングで勉強しながら、今度はお母様の為にバッグを製作されるそうです。


4月からリビング膳所のパッチワーク教室は2名の申し込みがあり、楽しくなりそうです。
  


Posted by You-saku at 00:29Comments(0)パッチワーク

キャンディーボックスできました (*^_^*)

2013年03月09日

iconN10リビング草津に8人の方が集合してくださいました。
今回は円筒のキャンディーボックス製作でした。
布が変わるだけで、雰囲気がぐっと違います。

写真左側の4人はご自分で布を用意され、それぞれ個性が出ています。ハート
ふたにはリボンやステキなツマミが付く予定です。リボン

写真右側の2人はおそろいの布で・・・。
こちらもレースでもう少しおしゃれをして完成です。iconN32

あと2人の方の作品が写真が撮れなくて残念でした。
ゴメンナサイ!kao04


滋賀リビング草津会場(℡0120-627-077)では、
4月3日からいよいよカルトナージュ定期教室が始まります。
カルトナージュに興味がある方、初めての方、
どうぞお越しください。
フレンチクラフト・アイの指定テキストを使って、
基礎から丁寧に指導します。



  


Posted by You-saku at 01:13Comments(0)カルトナージュ

カルトナージュ教室ありました。

2013年03月07日

守山アドバンスカルチャー教室はフレンチクラフト・アイテキストからのレッスンでした。

iconN12Iさんは先月からの続きでフォトフレームを完成。
まずは厚紙に正しいサイズで線を引くところから・・・。
そして、カッターで厚紙を切るのも、肩に力が入って・・・。

iconN10Kさんの前々回、ご紹介できなかったフレンチクラフト・アイテキストレッスンの作品です。

私の初めてのテキストレッスンは如何でしたでしょうか?
きちっと、要点はお伝えできたでしょうか?kao08



  


Posted by You-saku at 21:13Comments(0)カルトナージュ