★ヒッコリーチャーム(大津市一里山1-18-16 Tel.Fax.077-532-6564)でパッチワーク教室と作品の委託販売をしています。 ★滋賀リビングの浜大津駅前会場でパッチワーク教室、草津会場でカルトナージュ教室を開講しています。 ★コープぜぜでパッチワーク教室を開講しています

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お家ができました (^_^)v

2013年10月30日

クリスマスクリスマスオーナメントの家が8軒できました。icon22


後はつり下げる為の針金をつけたら完成!iconN32

それにしても、小さい物って結構手間がかかりますね。

ミニチュアを製作されている方をすごく尊敬します。

2日のフォレオ手作り市に持って行きま~す。kao05

  


Posted by You-saku at 00:58Comments(0)カルトナージュ

カルトナージュ教室(守山)

2013年10月22日

Kさんは順調にテキストの作品作りが進んでいます。


「基本の15」の13番目の作品『おおぎ型の箱』です。

なかなかの大きさで、マガジンラックの完成です。


  


Posted by You-saku at 22:20Comments(0)カルトナージュ

カルトナージュ教室報告

2013年10月10日

リボン今月から滋賀リビング草津会場のカルトナージュ教室は
定期レッスンが2人、初心者向けオリジナルレッスンが1人の計3人になりました。kao05

定期レッスンの2人とも、フレンチクラフト・アイ・テキストのブック型ボックスの製作です。
icon06Fさんの作品                                














icon06Sさんの作品

















iconN19Tさんはパッチワークとカルトナージュがコラボしたピンクッションに挑戦!
小さくてもボックスの作り方は基本どおりです。icon22
  


Posted by You-saku at 21:48Comments(0)カルトナージュ

パッチワークのヒッコリーチャーム教室報告

2013年10月09日

昨日に引き続き、パッチワーク教室の報告です。
ヒッコリーチャーム教室のお二人の作品です。

Iさんのタペストリー
『お花のバスケットのアップリケ』

Iさんの巾着型バッグ
タペストリーの残り布で作られました。
ちっちゃな三角がポイントです


Kさんの作品です。
サンプラーのタペストリーです。
大きすぎてテーブルに乗りきりませんでした。

  


Posted by You-saku at 21:12Comments(0)パッチワーク

パッチワーク教室報告です (^_^)v

2013年10月08日

気がつけば10月も既に第1週が過ぎました。kao12

iconN11今回はリビング膳所教室の報告です。iconN11

Kさんのバッグです・・・大きな三角を一列につなぎ、仕上げる時につなぎめが分からない方法を勉強していただきました。

Nさんの作品です・・・パッチワークの勉強をされて2作品目のポーチです。パイピング方法やファスナーの付け方の勉強でした。

Iさんのバッグです・・・形は本から選ばれてご自分の布で製作。アップリケはオリジナルです。

  


Posted by You-saku at 10:07Comments(0)パッチワーク