★ヒッコリーチャーム(大津市一里山1-18-16 Tel.Fax.077-532-6564)でパッチワーク教室と作品の委託販売をしています。 ★滋賀リビングの浜大津駅前会場でパッチワーク教室、草津会場でカルトナージュ教室を開講しています。 ★コープぜぜでパッチワーク教室を開講しています

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

海外からのお客様

2013年05月22日

守山のカルトナージュ教室にメキシコのお嬢さんが来られました。

生徒さんのKさんのお宅にホームステイされている方です。

Kさんの作品を見て、自分も作りたいということになったのです。

そのお嬢さんが挑戦されたのがこちら


急だったので、フレンチクラフト・アイのテキストからそのまま引用しました。

メキシコの人がKさんの息子さんにスペイン語ではなく、フランス語で通訳してもらいながら、
日本でフランスの手工芸を学んでいるというおもしろい光景ですが、
こんな可愛いボックスができあがりました。

内側は赤いギンガムチェックでこれ又可愛いんです。



Iさんは前回からの続きでペルメル(フレンチクラフト・アイテキストの2つ目)が仕上がりました。




布の柄とリボンがとてもよく合っていていい雰囲気です。

厚紙のカットに自信がないと言われるIさん
やはり回数を重ねて・・・ですね。

  


Posted by You-saku at 00:29Comments(0)カルトナージュ

大作が完成!

2013年05月20日


   ヒッコリーチャーム教室のIさんが
  サンプラーのタペストリーを完成されました。iconN32

   大きさは約125㎝×150㎝

   全体が見えていないのが残念ですが、
  秋頃にはきれいな作品を見ていただける
   作品展を開けたらと思っています。kao10

  他の生徒さんも大作を制作中です。icon22

















iconN08体調を悪くされてお休みされていたDさんが元気になって教室に戻ってこられました。

そして完成を見ないままになっていた前回の作品を持ってきてくださいました。



カワイイ!!ハート

  


Posted by You-saku at 23:09Comments(0)パッチワーク

初めてのパッチワーク

2013年05月14日

iconN10リビング膳所教室です。

Kさんは4月からパッチワークに初挑戦です。iconN19

まずは型紙作り、マチ針の刺し方、縫い方から勉強され、
4月の2回レッスンで『フライングギースの巾着』を仕上げられました。iconN32


 



iconN10こちらはコープぜぜ教室のUさんの作品です。


無地のトートバッグに3つ花がついて可愛く仕上がりました。iconN32

花はある本から引用した物です。

折り紙のように布を折って作ります。

  


Posted by You-saku at 23:15Comments(0)パッチワーク

ステンドグラス

2013年05月11日



  またまた新しい事に挑戦しました。icon22

      iconN08ステンドグラスiconN08

  本格的にハンダして作りました。

  ステンドグラスは工房まで行かないとできないと思っていたのに
  ヒッコリーチャームの教室でできるなんて、感激!

  この写真では分かりづらいので、ヒッコリーチャームの
  ブログに載ったらそちらを見て下さい。

  実物が見たい人はヒッコリーチャームへ行って椅子にすわって、
  上を見て下さい。

  
  


Posted by You-saku at 00:01Comments(0)他の手作り

手作り市

2013年05月04日

フォレオ手作り市に出ました。icon22

icon01いいお天気で人出も上々。

今日はたくさんの方が
パッチワーク作品を手に取って
見て下さいました。icon23


そして、いろいろな方とお話ができ、楽しい1日でした。kao07

来月の手作り市には新作を出したいと思っています。ハート
  


Posted by You-saku at 19:37Comments(0)パッチワーク